Studio ASK ブログ記事 神戸 貴宏

お問い合わせ
ご予約

SHINAGAWA BODY DESIGN STUDIO ASK

ダイエット・美脚・姿勢改善をサポート

パーソナルトレーナーのご紹介TRAINER

staff_03

代表トレーナー

神 戸 貴 宏TAKAHIRO KANBE

■得意とするトレーニング

ダイエット指導を得意としています! 「食べなければ痩せる…。解っちゃいるけど止められない方」「1ヶ月間で何としても痩せなければならない方」へ流行のダイエットに流されない不変的ダイエット方法をお伝えします。

■性格

MAXポジティブです!

■取得資格

□ NSCA-CPT/JCCA-ADV  □ NISAQ-Lv1 
□ 日本赤十字社救急法救急員 □ 日本キネシオテーピング協会認定トレーナー □ 温泉ソムリエ

■メディア実績

・「行列の出来る法律相談所」雨上がり決死隊 宮迫順之さん10kgダイエットサポート
・「Tarzan819号食トレ特集」SnowMan目黒蓮さんポージングサポート
・「Tarzan807号世界一効率のいい時短トレ」吉本芸人 レインボー池田さん、アイロンヘッド辻井さん、しゅんPさん HIIT特集サポート
・「Tarzan798号痩せランQA」「Tarzan809号腹筋を割る特集」1日1万回腹筋効果 腹筋ウォーキング監修
・「Tarzan802号内臓脂肪はすぐ落とせる」入浴とストレッチでランニングと同じ効果の監修
・「Tarzan812号キングオブ筋トレ特集」目的別スクワット30種類の監修
など

あいさつ

「努力が報われる環境を追求し、クライアントの為に出来るベストを尽くす」
これが私のトレーナーとして最も大切にしている価値観です。
クライアントが「なりたい自分」を目指して努力する。そして、その努力を絶対に無駄にさせない。
最高の成果につなげることが使命です。

努力して得たものはお金じゃ買えない価値がある。だから、大切にする。
ダイエットを通じてそんな事も感じて頂けると嬉しいです。
貴方の目指す身体をサポート出来る日を楽しみにしています。

【趣 味】仕事・勉強・カフェでまったり・温泉巡り・椅子探し・トランペット・宇宙・BBQ。
【好きな食べ物】こんにゃくゼリー・冷やしうどん・レバ刺し。
【好きな音楽】ジャズ・トランス。
【好きな動物】亀。
【好きな場所】ハワイ。
【好きな言葉】楽しみのないところから為になることは起こらない。
【好きな本】沢山あり過ぎて書けない!。
【好きな映画】007・ウォーターボーイズ・ルーキーズ。
【好きなTV】なし。
【好きなスポーツ】陸上競技。
【小さい時の夢】サッカー選手・漫画家。
【現在の夢】学生スポーツ界を変えること

■生い立ち

1988年:6月20日:横浜で生まれ育つ。
1993年:幼稚園のプールで溺れる。その事がキッカケとなりスイミングスクールに通わされる。その後、中学生になるまで続けることとなる。とっても嫌でした。
1995年:引っ越しを切っ掛けにスイミングスクールまでバスにて通うことになる。しかし、バスの定期券をなくし、走って通うこととなる。そこで、走ることに目覚める。※走って通ったのは定期券をなくした事を母に隠すため。母は怒ると怖いです。
2001年:中学入学と共にスイミングスクールを辞め、陸上競技部に入部する。初めは長距離ブロックに所属。しかし、練習のハードさと、先輩の怖さにサボりがちになる。
2002年:ひょんなことから大会で走り幅跳びに出場。好成績を残し、跳躍ブロックに転向することとなる。だが、部活のサボり癖は治らず。
2003年:3年生の中学最後の夏。部活引退時に一花咲かせようと練習に打ち込み始める。そして、今まで破れなかった目標記録を突破。人生最高の瞬間を味わう。この事をキッカケに「努力すれば結果はついてくる」こと、「努力による成果は最高に嬉しい」ことを学ぶ。
2004年:高校入学と共に陸上競技に復帰する。高校生活を部活に捧げることを決意する。独学で「トレーニング理論」「栄養学」「心理学」を学ぶ。
2006年:高校3年間で記録が思うように伸びず大きな挫折を味わい引退を迎える。この事をキッカケに「努力しても結果はついてこない」ことを学ぶ。※「努力する方法を間違えると結果につながらない」という意味。
2007年:スポーツトレーナー養成専門学校に入学。中学と高校の経験を活かし「努力が報われる」環境作りをサポートできる存在を目指し、スポーツトレーナーを志す。そこで師である清水忍トレーナーに出会い、本物の知識と技術を学ぶ。
2009年:スポーツトレーナー派遣会社に就職。様々なスポーツ現場でトレーナー活動を通して経験を積む。
2010年:大手フィットネスクラブでパーソナルトレーナーとして独立開業。子供から高齢者までの運動指導を経験する。しかし、様々な柵から「クライアントの為に出来るベスト」が尽くせないと感じる。
2011年:「Body Design Studio ASK」を設立。
「努力が報われる最高の環境」を目指し品川にパーソナルトレーニングスタジオをOpenする。

※当コースのお申し込みは毎月3名様限定となっております。先着順となりますので予めご了承ください。

スタッフのコメントや新着情報などを
随時更新していきます。

STAFF BLOG