Studio ASK ブログ記事 東京マラソンの応援!!

お問い合わせ
ご予約

SHINAGAWA BODY DESIGN STUDIO ASK

ダイエット・美脚・姿勢改善をサポート

スタッフブログSTAFF BLOG

東京マラソンの応援!!

Pocket
LINEで送る

品川・大崎・芝浦・天王洲アイル パーソナルトレーニングスタジオASK
パーソナルトレーナー兼品川ASKランニング部 部長の鈴木です。
 
 
いよいよこの日がやってきました!
「東京マラソン」
 
もうあれから一週間か・・・
 
 

私はハーフ地点である門前仲町で参加者の応援。
000
ASK会員3名と一緒に沿道から声援を送りました。
 
 

002
↑吉田香織選手(私も愛用するRxLソックス。TeamRxL所属選手。
ちなみに私は吉田選手のファンです)
 
 

001
↑猫ひろしさん(力強い走りで、周りからの歓声も一段と大きかった!)
 
 
 

ASKからは3名の方が参加しました。
結果は見事全員完走(^ ^)
 

一人はサブ4達成!
一人は目標より約50分も早く完走!
もう一人は前回から1時間半も時間を短縮して完走!
 
 

みなさん日頃から努力を重ねてきたからこそできた結果です。
基礎となるカラダ作りとしてのトレーニングと練習を本当に頑張りました。
 

親心さえ芽生えるほどに嬉しかったです(;_;)
 
 
 

今回私は初めてマラソンを沿道から応援しました。
 

数年前の自分は正直なところ「よくマラソンなんてやるなぁ〜」と思っていました。
 

しかし、実際に自分がフルマラソンに出場してみると
沿道からの応援が本当に嬉しかった!
本当に勇気をもらえた!
ハイタッチしながら走ると自然と足が前に進んだ。
 

私はそれをホノルルマラソンで体感して、心の底から感謝しました。
 

マラソンができることの幸せ、完走者しか味わえない達成感、苦楽を共にする仲間と過ごすひと時。
マラソンをキッカケに沢山の感動と思い出と幸せをもらいました。
 

今回はマラソンへの恩返しとして。
 
 
 

ハーフ21km地点はコンディション・疲労度によって気持ちの持ちようが大きく変わります。
「もう半分だ!いける!」
「まだ半分か・・・」
「あと10km ×2セットだ〜」
「あと5km ×4セット!とは思えないよな~」
 

どの記録を狙う方でもハーフはペース調整において一つの関門。
30kmからをどう調整していくか。早すぎる。ちょっと遅いな。など
初フルマラソン完走を目指す方にとっては大きな分岐点ではないでしょうか。
 
 
 

そこで参加者に少しでも力を与えられるよう精一杯応援したいと思い門前仲町を選びました。
 
 

フルマラソンに参加するとこれまでのマラソンに対する見方が大きく変わります。
 

コスプレして走るランナーさんがいますが、走ったことのない人にはあの気持ちは絶対にわかりません。
 
箱根駅伝や国際マラソンなどの大きな大会の中継の楽しさもわからないはず。
好きな人はさらに楽しさが倍増します!
 
などなど
 

考えてたら走りたくなってきたーーーーー!
 
みなさんもフルマラソン挑戦してみませんか?
人生一度きり!一度は達成してみたいことだと思います。
(一度と言わず、何度でも!)
 
 

もちろん最初は数分のジョギングから、
5km、10km、ハーフ。
順を重ねていき、カラダ作りをすれば完走は絶対にできます。
 
ASKは悩める皆さんをサポートします!
 
さて、明日の朝にでも走ろうかな!

1km

※当コースのお申し込みは毎月3名様限定となっております。先着順となりますので予めご了承ください。

スタッフのコメントや新着情報などを
随時更新していきます。

STAFF BLOG