Studio ASK ブログ記事 ミネラル

お問い合わせ
ご予約

SHINAGAWA BODY DESIGN STUDIO ASK

ダイエット・美脚・姿勢改善をサポート

スタッフブログSTAFF BLOG

ミネラル

Pocket
LINEで送る

ミネラルとは、

人の体を構成する60種類の元素の内、酸素、炭素、水素、窒素以外のものをミネラルと呼ぶ。

 

ミネラルには主に3つの役割がある。

①骨や歯の成分

②細胞内外液の主要電解質

③生理活性成分の構成因子(※ダイエットには特に重要)

 

順に説明します。

①[骨や歯の成分]

骨量の約3分の1はコラーゲンで、残りの3分の2はカルシウム、リン、マグネシウムなどのミネラルで出来ています。

重力に負けない骨格を作るのに必要です。

 

 

②[細胞内外液の主要電解質]

ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リンなどは体内の水分に溶解して存在している。

そして、浸透圧の調整やpHの維持に役立っている。

 

 

③[生理活性成分の構成因子]

ダイエットに置いてはここは非常に重要なので押さえておきたい。

ミネラルはビタミンと同じく、多くの生理活性成分として働いている。

要は、補酵素としてタンパク質と結合する事で代謝を活発化させるので、ミネラルがないと体脂肪は一切減らないということを覚えておこう。

 

 

主なミネラルと特徴リンク

ナトリウム

カリウム 重要

カルシウム

マグネシウム  重要

リン

 重要

亜鉛 重要

 重要

マンガン 重要

ヨウ素 重要

セレン

クロム 重要

モリブデン

 

 

 

 

※当コースのお申し込みは毎月3名様限定となっております。先着順となりますので予めご了承ください。

スタッフのコメントや新着情報などを
随時更新していきます。

STAFF BLOG