スタッフブログSTAFF BLOG
ダイエット理論5 ~運動代謝~
消費カロリーの3割は「運動時代謝」からなる。
運動時代謝とはその名の通り運動時に消費するエネルギーを呼ぶが、
これにはEPOC(Excess Postexercise Oxygen Consumption:運動後過剰酸素消費)と呼ばれる代謝反応も含む。
ダイエットにおいてミソとなるのはこのEPOCである。
ダイエットと言えば有酸素運動を行うのが一昔前の支流でしたが実はあまり効率的とは言えません。
例えば、ランニングを1時間行っても300~500kcal程度。たったのカップラーメン1杯分に過ぎない。
食事で少し食べ過ぎてしまえば、努力も水の泡。
お薦めなのは無酸素運動。
無酸素運動をすることでEPOCが発生し、運動後にもどんどんカロリーを消費してくれるようになる。
具体的にどのような無酸素運動を行うべきなのか?
それは人それぞれ異なるが筋力トレーニングは是非入れたい運動となります。
【メディア監修】対談:脱三日坊主法「年間計画Tarzan2023年1月4日発売」
studio ASK代表の神戸です。 雑誌Tarzanに「三 […]
【メディア監修】Hey!Say!JUMP知念侑李さんポージング指導「背面を鍛えてカラダを変えるTarzan2022年11月24日発売」
studio ASK代表の神戸です。 Tarzanの撮影でH […]
【メディア監修】SnowMan渡辺翔太さんポージング指導「間違いだらけの健康常識Tarzan2022年9月22日発売」
スタジオASK代表のかんべです。 SnowMa […]
【メディア監修】「痩せる食べ方Tarzan2022年9月8日発売」デジタルデバイス活用術
スタジオASK代表の神戸です。 本当の「痩せる食べ方」知って […]
【メディア監修】2022/9/1発売FQ Japan「パートナーシップのシン・常識」で産後鬱ケアのためのストレッチを監修
スタジオASK代表の神戸です。 富士山マガジンサービス社のF […]
※当コースのお申し込みは毎月3名様限定となっております。先着順となりますので予めご了承ください。